道の駅|香川県の18駅すべて

道の駅とは

長距離のドライブや道路交通の円滑な流れを支えるため、安心して自由に立ち寄って利用できるスペースを実現するのが道の駅です。

この休憩スペースでは、地域に根ざした文化や歴史、名所や特産物などの情報を提供しています。

個性豊かなにぎわい空間として、活力あふれる地域づくりや地域連携が促進することを目的としています。

利用者ための「休憩機能」「情報発信機能」「地域の連携機能」の3つが、道の駅としての役割です。

道の駅になるには

道の駅として認められるには、つぎの条件が必要です。

  • 利用者が無料で24時間利用できる駐車場、トイレなどを設置
  • 道路情報、地域の観光情報、緊急医療情報などの情報を提供
  • 文化教養施設、観光レクリエーション施設などの地域振興施設

 

香川県以外にも道の駅を紹介しています。

愛媛県、高知県、徳島県の道の駅は、下のボタンからページを移動できます。

香川県の道の駅

香川県には、道の駅が18駅あります。このページでは、それぞれの道の駅の概要を紹介しています。

このページでは、それぞれの道の駅の概要を紹介しています。

ながお

  • 住所/さぬき市前山940-12
  • 電話/0879-52-1022
  • 駐車/大型4、普通62、身障者用2
  • 営業/8:00~16:00 定休日:年末年始
  • 食事/10:00~19:00 定休日:火曜
  • おへんろ交流サロン/8:00~16:00
特産品販売コーナーでは、地元産の野菜や竹細工、竹炭などを販売。レストランでは、香川県産のブランド讃岐黒豚ハンバーグやステーキを味わえる。四国霊場88ケ所の最終札所の大窪寺参拝の途中に位置し、おへんろ交流サロンを備えている。

大坂城残石記念公園

  • 住所/小豆郡土庄町小海甲909-1
  • 電話/0879-65-2865
  • 駐車/大型3、普通17、身障者用1
  • 営業/9:00~17:00 定休日:12/29~1/3
夏・冬の陣で落城した大坂城を修築するため切り出され、使われることなく放置された石(残念石)を見たり、小豆島の石丁場や採石当時の写真・古文書、石の運搬に使われた道具や用具類を展示した資料館がある。

たからだの里さいた

  • 住所/三豊市財田町財田上108-6
  • 電話/0875-67-2614
  • 駐車/大型3、普通104、身障者用3
  • 営業/8:00~18:00 定休日:月曜(祝日は営業)
  • 食事/11:00~15:00 火水金曜営業
  • うどん打ち体験/9:00~12:00 月1回、土曜開催
  • 環の湯/9:00~21:00 定休日:月曜
  • 宿泊/IN15:00、OUT10:00 定休日:月曜
  • パークゴルフ/9:00~16:00 定休日:月曜
物産館では、朝掘り昼掘りの旬の新鮮野菜など品揃えが多い。鉄分を多く含んだ「黄金の湯」、ナトリウムを多く含んだ「白銀の湯」、白銀の湯では周囲の山々が一望できる。冬場には暖炉からパチパチと薪の音がなるカフェもある。

とよはま

  • 住所/観音寺市豊浜町箕浦字大西甲2506
  • 電話/0875-56-3615
  • 駐車/大型7、普通60、身障者用3
  • 営業/8:30~18:00 年中無休
  • 食事/8:30~17:30 定休日:月曜
地元の新鮮なお魚を使ったお刺身や丼、讃岐うどんなどを味わえる。道の駅ソフトクリーム総選挙2018で四国1位の「和三盆おいりソフト」も人気。土日祝には日野ら市を開催、フリマや飲食屋台など多数出店している。

うたづ臨海公園

  • 住所/綾歌郡宇多津町浜一番丁4
  • 電話/0877-49-0860
  • 駐車/大型1、普通50、身障者用2
  • 営業/9:00~21:00 定休日:月曜
  • 食事/10:00~17:00 定休日:月曜
  • 復元塩田体験学習/10日前までに電話予約
国内100余カ所を数える恋人の聖地の中でも夕陽が美しいデートスポット。江戸時代初期に開発され、およそ半世紀前まで存在した入浜式塩田が復元された復元塩田がある。この塩田で塩づくりの体験学習もできる。広場では、ユニークでカラフルな遊具を16基設置。

ことなみ

  • 住所/仲多度郡まんのう町川東2355-1
  • 電話/0877-56-0015
  • 駐車/大型5、普通130、身障者用1
  • 営業/9:00~20:00 定休日:第2、第4火曜
  • 食事/10:00~20:00
  • 日帰り温泉/9:00~20:00 
温泉エピアみかどでは、源泉の大浴槽で疲れた肌に優しい白湯を体験できる。レストランでは、手打ちそばや地元で収穫される季節ごとの野菜を使い、旬の天ぷらや煮物、炊き込み飯を味わえる。売店の豆腐やおあげ、寿司や赤飯、きなこソフトクリームは人気商品となっている。

滝宮

  • 住所/綾歌郡綾川町滝宮字川西1578
  • 電話/087-876-5018
  • 駐車/大型5、普通70、身障者用4
  • 営業/8:30~17:00 定休日:第1、第3火曜
  • 食事/10:00~16:00
  • いちご農園/12~5月食べ放題30分大人1,500円、子供1,000円、予約087-876-3361 定休日:火曜
滝宮は「うどん発祥の地」と言わる。うどん会館では、うどん打ち実演や手打ちうどんが味わえるレストランなどがある。醤油等の特産物の販売所や休憩所、インフォメーションコーナー、屋外には朝市などのイベントが開催される直売広場がある。

しおのえ

  • 住所/高松市塩江町安原上東字塩江390-21
  • 電話/087-893-1378
  • 駐車/大型2、普通24、身障者用1
  • 営業/8:00~19:00、11~2月は18:00まで 定休日:火曜、年末年始
  • 食事/8:00~19:00、11~2月は18:00まで
地物の野菜や果物などが安く手に入る。ソフトクリームがおいしくて人気。夏には道の駅横を下りていくと川遊びができる。道の駅の向かいには「行基の湯」という温泉施設があり、2018年11月にリニューアルオープンした。そばの製麺工程を見られ、行基そばも味わえる。

みろく

  • 住所/さぬき市大川町富田中3298-1
  • 電話/0879-43-0550
  • 駐車/大型4、普通50、身障者用2
  • 営業/9:00~17:00、定休日:毎週水曜
  • 食事/9:00~15:00
1階にあるベーカリーでは地元さぬき市の大山牧場から焼き立てパンと乳製品が毎日届く。ジャージー牛乳で作られた濃厚なソフトクリームも人気。キャンプや遊具が充実した「みろく自然公園」に隣接し、正面の「みろく産直市」では、地元産を中心に新鮮な野菜を販売。

空の夢もみの木パーク

  • 住所/仲多度郡まんのう町追上424-1
  • 電話/0877-75-1994
  • 駐車/大型6、普通46、身障者用1
  • 営業/8:00~18:00、10~3月17:30まで、定休日:12/31~1/5
  • 食事/10:00~15:00
  • 温泉/10:00~21:00 定休日:水曜、12/31、1/1
  • 宿泊/IN16:00、OUT10:00 定休日:水曜、12/31、1/1
  • 飛行館/10:00~16:00 定休日:水・木曜、12/29~1/6
特産の筍や米、お茶や新鮮野菜に特産品を販売。良質の温泉は、地下500mから湧出する療養泉認定の天然温泉。食堂では、地元の素材を使った手作りのお惣菜やうどん・そばが味わえる。宿泊に休憩に、丸太を使った本格的ログハウスを整備。

小豆島ふるさと村

  • 住所/小豆郡小豆島町室生2084-1
  • 電話/0879-75-2266
  • 駐車/大型4、普通45、身障者用2
  • 営業/8:30~17:00 年中無休
  • 食事/10:00~15:00
  • 手延そうめん館 定休日:月曜、1~2月は日曜
  • 国民宿舎小豆島、公共の宿ふるさと荘、ファミリーロッジ/IN15:00、OUT10:00
  • シーカヤック体験教室/10:00~、14:00~ 4~10月開催 定休日:水曜
  • いちご園/8:30~16:00 12~5月開催
  • うどん作り体験/8:30~16:00 所要60~100分、1週間前までに要予約
美術館、多目的スペースの夢想館。物産館では、小豆島の特産品を取り扱っている。喫茶コーナーでは、年間を通して「すももソフト」「そうめん」「こびきうどん」が好評。手延べそうめん館では、本場のそうめん作りを見学できる。シーカヤック、いちご狩り、手打ちうどん作り体験ができる。

小豆島オリーブ公園

  • 住所/小豆郡小豆島町西村甲1941-1
  • 電話/0879-82-2200
  • 駐車/大型9、普通111、身障者用2
  • 営業/8:30~17:00 年中無休
  • 食事/11:00~19:30 定休日:水曜
  • カフェ/11:00~16:00 定休日:火曜
  • クラフト体験/10:00~、11:00~、13:30~、14:30~ 土日開催
  • ロッジ、キャンプ場/IN15:00、OUT10:00
  • 温泉/12:00~21:45
売店では、小豆島産オリーブオイルを中心に特産品を販売。レストランでは、小豆島米やオリーブ豚、そうめんなどの特産品を使った料理を味わえる。カフェでは、小豆島産オリーブオイルを使った料理を楽しめる。ハーブオイル作り、挿し木、ハーバルオイルランプ作りなどのクラフト体験ができる。

ふれあいパークみの

  • 住所/三豊市三野町大見乙74
  • 電話/0875-72-2601
  • 駐車/大型11、普通187、身障者用3
  • 営業/8:30~17:00 年中無休
  • 食事/11:00~22:00 定休日:水曜(第2水曜以外)
  • 温泉、プール/10:00~23:30 定休日:第2水曜
  • 宿泊/IN15:00、OUT9:00
  • モノライダー/9:00~17:00、11~2月は16:00まで
三豊平野から讃岐山脈を一望するパノラマ景観の露天風呂。公園コスモランドでは、1周600mを約8分間で走行するモノライダーや、ローラー滑り台が魅力的。滑り台用マットのレンタルもある。食事処では、炊き立ての釜飯(鶏、鯛)が人気。物産館ではオリジナルのボイセンベリーソフトクリームを味わえる。

ことひき

  • 住所/観音寺市有明町3-37
  • 電話/0875-23-0055
  • 駐車/大型5、普通21、身障者用3
  • 営業/9:00~17:00 定休日:月曜、12/29~1/3
  • 世界のコイン館/9:00~17:00 定休日:月曜、12/29~1/1
コミュニティセンターでは、太鼓台の展示や観光案内を行っている。世界のコイン館・大平正芳記念館のギフトショップでは、地元の特産物や土産品の販売や産直市も開催。

津田の松原

  • 住所/さぬき市津田町津田103-3
  • 電話/0879-42-5520
  • 駐車/大型4、普通70、身障者用2
  • 営業/9:00~17:00 定休日:1/1
  • 食事/10:30~15:00 定休日:1/1
白砂の浜と黒松林のコントラストが美しい景勝地の琴林公園内にある道の駅。物産センターでは、地物のイリコやチリメンなどの海産物、ショウガ糖など特産品が揃っている。シーズン中は海水浴客や行楽客が多数訪れる。セルフうどんの店はボリュームがあり、肉うどんが人気。

瀬戸大橋記念公園

  • 住所/坂出市番の州緑町6-13
  • 電話/0877-45-2344
  • 駐車/大型8、普通450、身障者用13
  • 営業/9:00~17:00 定休日:月曜、12/29~1/1
  • 瀬戸大橋タワー/9:00~17:00 年中無休
瀬戸大橋記念館では、20世紀最大のプロジェクトの完成と開通を瀬戸大橋を、動く模型や映像などでわかりやすく紹介。ショップでは、讃岐うどんや小豆島そうめん、香川の銘菓などを販売。こども広場では、2つの大型遊具や幼児用小型遊具で楽しめる。高さ108m、360度の景色を眺められる瀬戸大橋タワーもおすすめ。

源平の里むれ

  • 住所/高松市牟礼町原631-5
  • 電話/087-845-6080
  • 駐車/大型13、普通47、身障者用3
  • 営業/9:00~17:00 定休日:第1、3火曜(祝日の場合は翌日)
  • 食事/11:00~15:00、平日は14:00まで 定休日:第1、3火曜
海鮮食堂では、季節の炊き込みご飯や刺身、丼や煮付けなど、その日に獲れた瀬戸内海の新鮮な魚を中心に味わえる。物産館内の特産コーナーでは、地元の新鮮なお野菜や果物が多種多様。物産品コーナーでは、さぬきうどんや銘菓、酒類や伝統工芸品などを展示販売。

香南楽湯

  • 住所/高松市香南町横井997-2
  • 電話/087-815-8585
  • 駐車/大型2、普通30、身障者用2
  • 営業/10:00~23:00 定休日:第3水曜(祝日の場合は翌日)
  • 食事/10:30~21:00
  • ボディケア、宴会場、ショップ/10:00~20:00
  • 香南朝市/8:00~15:00
檜造り「木の風呂」と御影石・庵治石「石の風呂」が、週替わりで楽しめる。風呂は広く、ゆったりと入ることができる。毎週水曜日は水曜サービスデーとして、子供無料入浴や飲食フロアでも各種割引となる。

香川県以外の四国の道の駅

香川県の道の駅以外にも四国にはたくさんの道の駅があります。

そのすべてを紹介しています。

愛媛県、高知県、徳島県の道の駅は、下のボタンからページを移動できます。

この記事もオススメ!