スマホ液晶に液体ガラスフィルムの効果を検証してみた!

スマホやタブレットの液晶画面に塗るだけでコーティング効果がある、液体ガラスフィルム。

こういった商品には期待が高まりますが、その効果はなかなか見えないので、とても気になっていました。

今回は、液体ガラスフィルムの効果を実際に試した結果を記事にします。

液体ガラスフィルムのコーティング方法

使えなくなった携帯電話でコーティング作業をしてみますが、コーティング作業は簡単、たった2つのステップで完成します。

ガラケー
コーティングキット

 

ステップ1

液晶表面をきれいに清掃します。

付属のアルコール含有ウェットティッシュで汚れをふき取り、さらに付属のクロスで完全にふき取ります。

 

ステップ2

コーティング剤を塗ります。

コーティング剤含有のウェットティッシュで、液晶にすきまなく塗り込むだけ、コーティング剤が乾くまで約2分待ちます。

乾燥したらクロスできれいにふき取れば完成です。

たったのコレだけで、液体ガラスフィルムのコーティング作業は完了します。

今回使用したコーティング剤は、ヨーロッパより輸入された代物で、ドイツの品質保証団体の認定を受けています。

液体でコーティングすれば、画面の割れ・傷・抗菌・電磁波を防ぎ、チタニウムのナノ粒子によって液晶を滑らかにし、サファイヤやルビー並みの硬さ(9H)を実現します。

なにやら難しい単語が盛りだくさんですが、とりあえずその効果を列記します。

  • 無色透明
  • 傷つきにくい
  • 自然由来
  • 気泡がない
  • 鮮やかな画面
  • 抗菌
  • 耐衝撃性を25%増加
  • 効果は10カ月から1年間

スマホ液晶に液体ガラスフィルムの効果を検証

液晶画面の右半分のみコーティングしています。

画質が悪く少々分かりにくいかもしれませんが、ご了承ください。

触り心地

これは完全に私の主観になります。

触った感じは、すこし滑りが良くなったように感じますが、コーティングしているから当然と言えば当然ですね。

撥水性

液晶画面に水を垂らし、そのまま傾けてみます。

画面の左右で、とくに撥水性の違いは見られませんでした。

※右半分にコーティング実施

ボールペンで線を引く

同じくらいの筆圧で線を引いてみました。

矢印の上から下までが筆跡で、見えにくいですが左右ともにインクが残りました。

※右半分にコーティング実施

左右ともインクをしっかりふき取れば、傷跡もなくキレイになりました。

カッターで切る

販売ページなどで、液晶画面にナイフやカッターを当てているシーンを見かけます。

コーティングで傷に強くなるみたいですが、これはとても気になるポイントだと思います。

 
左右とも同じ力で軽くカッターを走らせてみましたが、残念ながら、左右ともに取り返しのつかない傷が入ってしまいました。
 

※右半分にコーティング実施

ヤスリで擦る

擦り傷が付くかの実験で、ヤスリで左右均等に軽くこすってみました。

結果は見事に傷つきました・・・

※右半分にコーティング実施

ヤスリは極端な例でしたが、カギなどで擦ったくらいでは傷一つ入りません。それは、コーティングしていない左半分も同じですけども。

+ドライバーで叩く

耐衝撃テストです。

プラスドライバーで、左右均等にかなり強く10回ずつ叩いてみました。

左右ともに傷も割れもまったくありませんでしたが、この結果には正直びっくりです。

8年前(2011年12月発売)の液晶ガラスで、この強度はすごいですね。

※右半分にコーティング実施

左の画像がすこし白っぽいですが、光の具合です。

わかり難くてすみません。

液体ガラスフィルムでコーティングした結果

どーなのコレ、といった残念な結果でした。

結局のところ、
液晶ガラス自体の強度が強いので、コーティングは必要ない。

これが私の結論となってしまいましたが、期待していただけに少し残念な気持ちです。

海外からの輸入品で今回と似たような商品もありますが、もしかしたら本当に夢のようなコーティング剤も存在するのかもしれませんね。

ちなみに現在使っているスマホは、コーティングもフィルム(シート)も使用せず1年以上経過していますが、細かいキズすらありません。

この記事もオススメ!